装飾してツイートしよう
mkdir ~/{a,b,c}:ホームディレクトリ配下にa、b、cディレクトリを作成
mkdir -p ~/{a/a_sub,b,c}:上記+aディレクトリ配下にa_subを作成
まとめて作成したい時に便利
検索条件は他に
-size:ファイルサイズを指定し検索(+1k=1kバイト以上)
-type f、-type d:ファイルのみ検索
-perm:パーミッションで検索
などがあります
MySQLコマンド紹介用のテンプレを作りました
https://generator.tubudeco.com/g6551/
このコマンドはデータ移行時によく使います。
エクスポートで「--add-drop-table」オプションをつけるとdrop文が挿入されます
テンプレ作りました。
-pオプションはサーバーの設定ファイルなどの編集前、バックアップ取るときによく使います。
他にも-fオプションを付けて上書き確認をさせないなどもありますね。
バックエンドエンジニアならほぼ必ず打つコマンドですよね。
ls -alで隠しファイルも含めたファイル詳細を確認できます。
ちなみに自分は以下のようにフィルタとして「grep」をよく使ってます
history | grep httpd
上記で、過去に実行したコマンドから「httpd」を含むものだけが表示されます
#linuxコマンド
#grep
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#プログラミング初心者